これまでやってきた手作り雑貨を売るための方法を簡単にまとめておきたいと思います。
まず、前提として手作り雑貨をネットで売るのは簡単ではありません。
よっぽど人気の作家さんなら売れるかもしれませんが、
私自身、雑貨は出会いが重要だと思いますので、
ネットで見て購入まで行き着く事はなかなか無いでしょう。
衣食住に関係の無いものはなおさらです。
よっぽど雑貨好きで無いと、まず売れないと思っていいでしょう。
理由は簡単です。日本は雑貨があふれていますし、
最近は100円均一などもいっぱい雑貨が置いてます。
ハンドメイドブームもあるので、よっぽど出来が良くないと売れないのが実情ではないでしょうか。
それでも、頑張れば売れなくも無いので、私の知っている限りの方法を教えます。
1)委託販売
最も手堅い方法です。いわゆるレンタルボックスなどのスペースを借りて出品します。
だいたい3000円~5000円程度の月額使用料が必要ですので、
それ以上の売り上げが無いと、続けるのは厳しいです。
*最初の一ヶ月は無料などのサービスをうまく使いましょう♪
例)
・府内夢箱屋
・オレンジ★ジャム
・お気に入り
2)ネットショップ
始めるのは簡単だけど、売れるようにするのは大変です。
SEO対策とか、ネット広告などを出して、アクセスをとにかく増やす必要があります。
本気でやるならやっぱり楽天でしょうが、とりあえず始めたいなら、
FC2やカラーミーがオススメです。
例)
・楽天
・FC2
・カラーミー
・MakeShop
3)マッチングサイト
最近増えていますね。私もお世話になってます。
老舗はcreemaだと思いますが、ペパボがminneというサービスを開始しはじめましたね。
ただ、無料アカウントが無いのでどうかなー。オススメはcreemaです。
例)
・Creema
・Minne
4)フリマ & ワンデイショップ
一番確実かもしれません。お客さんは何かを買いに来てます。
作品が気に入ってもらえればもちろんですが、何より自分で営業できますので、
元気よくアピールできればなお良いでしょう。
例)
・地域のコミュニティ(商工会議所とか)は安くて簡単にできます。
・モールやイベント会場はもちろん、ドームなんかでもでかいフリマやってます。
番外)パブー
電子書籍になりますが、スマホが人気ですし、きちんと値段もつけられます。
小説や実用書もOKなので、これはかなりオススメですよ。
どれも、私が試してみたものだけですが、
他にも知り合いがお店などやっているようであればレジの近くに置いてもらうのもアリですね。
最後に、なぜ手作り雑貨を売るのか?
趣味で作ってる分には売る必要ないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私の考えでは、作品はいっぱい人に見てもらう方が良いものができますし、
売るとなると、完成させるという意識が働きますので、
細かいところまで作りこむ事ができます。
まぁ、なかなか売れないんですけどね!
楽しむの次のステップとして、ぜひ売ってみて、自分の作品を世に問うてみてはいかがでしょうか。
きっと新しい出会いや世界が見えてくると思いますよ♪
2012年1月23日月曜日
なぜ切り抜きが儲かるのか?
結論から言いますね。 「世にも珍しいローリスクハイリターンなビジネスモデルだから」 では、詳しく解説します。 そもそもyoutubeなどの動画配信でバズると大金が転がり込んでくるのは、仕組みはいたってシンプルで広告収入モデルなので多くの注目を集めればその成果報酬が入るという形に...
-
久しぶりにブログを更新します。 今回は、海外では大流行。日本にも上陸したハンドスピナーを入手しましたので、その感想と、簡単に作れそうだったので作り方を紹介しますよ。 ハンドスピナーって何? フィジットスピナーとかハンドスピナーとか呼ばれていますが、ボールベアリング...
-
結論から言いますね。 「世にも珍しいローリスクハイリターンなビジネスモデルだから」 では、詳しく解説します。 そもそもyoutubeなどの動画配信でバズると大金が転がり込んでくるのは、仕組みはいたってシンプルで広告収入モデルなので多くの注目を集めればその成果報酬が入るという形に...
-
Music Maker MXとPowerDirectorを使って、 人生初の動画作成に挑戦してみました。 作成したのは、昔話「かぐや姫」の イメージビデオ風(英語・日本語字幕)です。 作成期間は1週間ほど、 作業時間は4時間程度の制作過程を紹介します。 まずは使...